独りIT社長が考えている事

独りでIT企業の社長をやっています。

自営業?個人事業主?フリーランス?

独りで会社をやっていると、

自営業なんでしょ?とか個人事業主なんでしょ?とか、フリーランスなんでしょ?とか聞かれる事がとても多い。

 

大きく分ければ独りで会社をやっているので、自営業と言われればそうなのかもしれないが、大抵の人は自営業=個人事業主と考えているので、なんか違うのだ。

 

こっちは、結構面倒な思いをして会社を立ち上げて、さらに経営していくのに、税理士を付けて、なかなかにお金をかけている。

 

だったら個人事業主にすれば良かったじゃない?と思われるかもしれないが、そうは行かない。仕事がらBtoBなので、個人と会社では信頼が大分違う。

個人では取引口座は開かないが、会社なら取引口座を開いてくれる所も多い。

そんなわけで会社としているのだ。面倒なのに。お金かかるのに。

 

みなさん!

 

個人事業主と独り社長は違いますよ!

 

そう声を大にして言いたかったです。

biglobeの回線変更

本日は、携帯電話のSIM契約を切り替えたというお話。

 

今使っている携帯電話は、

ASUS Zenfone4。

この端末はDSDSに対応していて、カメラもデュアルレンズとなかなか良い。

指紋認証も良い精度で、メモリも6GBありサクサク。

この端末に変えてから、もうこのままで良いやって言うくらい満足。

強いて弱点を見つけるならば、重量か。

 

閑話休題

 

今日はSIMの話だった。

仕事用で通話用のY!mobileとプライベート用のbiglobeDocomo回線)の2枚刺しで使用中なのだが、先日からbiglobeの営業電話がすごい。

何かって言うと、Docomo回線からau回線に変えませんか?というお誘い。

しかも事務手数料なしで、6,000ポイントももらえるっていう大盤振る舞い。

どうしたbiglobe!と思ったらKDDIと提携したらしい。

news.kddi.com

って子会社化じゃんか。

しかも2016年末。もう2年位前。。。

 

まぁでも、こっちにデメリットもないから、とりあえず申し込みました。

Docomo回線よりは早くなりそうだし。

一応auは3Gを終了するみたいだけど、どうなるかね。

 

これ、だめだったら、戻せるって事で3ヶ月以内は事務手数料無料。

ポイントをくれるのが13ヶ月目だったかな・・・

 

んで事務手続きのため、別の人から電話。

コールセンターのおねえさんかな。

iPhoneに関しては、使用できるかどうか、モデル番号をいただければ調べますが・・・」

って、iPhoneで使えない端末があるの?

「国内版の7以降であれば基本大丈夫なんですが、biglobeが販売した端末については確認が取れてないので、100%使えるって申し上げられません。」

???

なにそれ、biglobeが販売した端末を真っ先に確認しろよ!

丁寧に説明して、使えない端末もありますよって事言っているのでしょうけど、

Docomo回線では普通に使えるのにau回線では使えないってのがあるんでしょう。

これ一番のデメリットじゃない?

ようはDocomoスタンダードって事でしょ。

 

結局。

「なんか面倒なので、やめます。」ってことに。

また、電話かかってきそうw 

 

とりとめも無いそんな話でした。

Evernote考察

以前のエントリーでEvernoteに復帰すると書いたのですが、
有料版はキャンペーンで40%OFFとかになるわけで、こんな平場で契約してたまるか!って気持ちが強く、
いまこそセールスレター送りどきですよ!Evernote様。ってな気持ちで、まだ有料プランを契約していません。
 
そもそもEvernoteはアプリ版とWeb版がありまして、
アプリ版ならば、端末数制限(2台まで)はあるのですが、Web版ならば無制限。
ただ、Web版はエディタが完璧ではなく、つらい。
例えば表の挿入をしたら、どこで消すのかわからない。行の追加や列の追加・削除もわからない。
これだと、結果執筆(といえるかどうかは別として)作業に支障がある。
アプリのエディタが完璧かどうかは分からないけど、少なくともWeb版よりも使いやすく感じる。
 
アプリのツール使用料として、年間5,200円が妥当かどうか・・・
悩みどころです。。。

ルーティーンは大事。

一人で仕事をしていると、漫然と過ごしてしまう時間がある。
自宅兼事務所だから、暇な時(本当はそんな時間はないが)はYoutubeを見たり、
動画配信サイトを見たり、スマホのゲームをしたり・・・
まぁサラリーマンから見たら贅沢な時間を過ごさしてもらっている。
 
そんな事だから、1日終わってみて、何もしてなかった!なんて日もあったりする
 
時間はみんなに等しく、平等だ。どんな風に過ごしても24時間で終わる。
今の積み重ねが、後の結果をもたらす事は百も承知。
でも漫然と過ごす時が散見される。いや、監視している人なんか居ないのだけど。
 
この監視している上司なりクライアントが居ないというのは、結構ポイントで、
とにかく自制心?モチベーション?危機感?のようなものが必要だ。
 
そこで、一日のルーティーンを設けて、少なくても昨日より成長し、
何かしらの成果を残したいと思っている。
 
現状はこんな感じ。
 
・子供を保育園に送った後、
帰りにあるコンビニに寄って、珈琲を一杯頂く。
その際にタバコを吸いながら、今日の仕事の計画を確認する。
 
・家に戻ってから、産経新聞(有料の紙面が見られるやつ)をタブレットで目を通して、
メールチェックに入る。
 
・午前中が終了したら、昼過ぎに週に1回~3回は健康のためプールトレーニングをしている。
 
現在決まっているのは、この程度。
もう少しなにかを入れ込んでみたい。
 
例えば、Kindle unlimitedで情報収集のため読書とか。
トレンドにアンテナを張るため、雑誌を片っ端から目を通すとか。
 
例えば、プールに行かない日は筋トレするとか。
 
そうだブログを書く時間は組み込んでも良いかもしれない。
この投稿は今日で3本目。テレビで言う所の3本撮り。
そういった勢いは続かないだろうし、徐々に記事の質を上げていきたいのも本音。
そうなると、資料集めや、文章の推敲にも時間がかかるので、1日1本が限界かもしれない。
いや、プロブロガーはそんな事ないと思いますが。
 
どちらにせよ、ブログを書く時間をルーティーンに入れよう。
一旦日記的なものでもいいかもしれない。「継続は力なり」なのだ。
 
よし。これで少しはルーティーンが出来たかな。
 
・子供を送る
・コンビニで本日の計画確認
・新聞に目を通す
・メールの処理
・プールor筋トレ
kindle unlimitedで情報収集
・ブログを書く
 
よし!これで漫然と過ごさずに済みそうだ・・・
いやまてよ、仕事をする時間がなくなるんじゃ?
 
本末転倒気味な結果となりました。

脱Googleしよう

 f:id:oninoko:20180329102539j:plain
Googleに全て掴まれてる!
 
自分が今使っている環境を整理すると以下の通り。
整理出来てませんね、色んなサービスを使いすぎてます(笑)
 
■仕事
OS:Windows10、MacOSXiOS
メール:GmailGoogle
検索:GoogleGoogle
ブラウザ:Google ChromeGoogle)、Edge、Firefox
スケジュール:GoogleカレンダーGoogle
メモ:Evernote
クリエイティブ関連:AdobeCC
動画編集:Filmora
電子書籍定額サービス:Kindle unlimited
 
■プライベート
動画配信サービス:Hulu、AbemaTV、AmazonPrimeVideo、FOD、YoutubeGoogle
音楽配信サービス:Sportify、AmazonPrimeMusic
買い物:Amazon、rakuten、その他
 
なんとGoogleの多い事か!
こんなにGoogleのサービスを使っていると、なんか怖い。
命運を握られているようで怖い。やっぱ分散しなければならない。
 
この中でリプレイス出来る事は・・・・
IME、ブラウザ、メールだと思う。
 
IMEATOK
ブラウザ→EdgeかFirefox
メールは・・・outlookか。
 
GoolgeChromeはメインブラウザとして使用しなければOKか。
 
ATOKは有料なので、ちょっと考えないといけない。
調べてみたらATOKの進化に感動した。
 
今はATOKパスポートという月額課金(467円/月(税抜))で10台まで使える。
AndroidでもiOSでもMacでもWindowsでも利用可能。
更にはクラウド辞書も使える!これは凄い。
文字を入力しながら、言葉の意味とかが表示されるのかな。使ってみたい。
 
一番の強敵はGmail
 
結局の所、一番面倒なのはGmailのリプレイスかなと思っています。
他のサービスにリプレイスすることで、当然メールアドレスが変わる。
これは面倒だ。
ただ、いつかはやらないといけない。
なので、これはソフト(徐々)に移行していこう。
 
第一候補はOutlookメール。容量も15GBまで無料と、Gmailと同じ。
 
OutlookHotmailとして、以前一世を風靡したサービスだ。
Gmailよりも前にWebメールとして確固たる地位を築いていたように思う。
これがMicrosoftに買収されてから、そしてGmailの登場から、どんどん地位が下がっていく・・・
でも多分Edgeを使っていけば、快適に使えるのかもしれない。
MacOSでどの程度使えるかが鍵になるかもしれない。
 
Googleはしっかりしていかないと、みなさん支配されてしまいますよ・・・
それにしても難しいですね。

今更Evernoteを見直しました

 

本日からEvernote復活!

 

f:id:oninoko:20180328193636p:plain

4月から本格的に新しい環境に移ろうと思いまして。メモの環境を。
4年前まで使用していたEvernoteに復帰しようかと考えておりました。
 
4年前から何を使っていたか?
当然Onenoteです。
 
Onenoteは無料で使えて、同期も簡単。
すごくよかったのですが・・・不満点をいくつか。
 
Onenoteの不満点
 
1.自由すぎるレイアウト
Onenoteは、自由に色々書けるのです。
なので、適当な場所をクリックして、そこから文章を書ける。
これ、良いのですが、逆に散らかるんです。
どこからでもいいので、適当などこかになりがち。
もちろん揃える機能があるかもしれませんが、なんとなくストレス
このなんとなくストレスは、使えば使うほど積もり積もってくるので、すごく重要。
※※
これは、発想がEvernoteと違い、本当の(紙の)メモ帳を目指しているような感じがします。
EvernoteはデジタルテキストメモのDBのような感じです。
 
2.タグ機能がない
ラベルという機能はあるのですが、使いづらいです。
やっぱり簡単に分類していきたいものです。
全部分類なしのまま書き綴って、あとから分類する。
例えば、[打ち合わせ]にも入ってるし[クライアント名]にも入っている。
そんな使い方がしたいのです。
 
本当に、この2点が問題で、日々ストレスを感じておりました。
4年前までEvernoteを使っていた時には、以下の点が不満でした。
 
4年前のEvernoteへの不満点
 
1.同期が不安定
これは使い方の問題かもしれませんが、手動で「同期」しないと、いざって言う時に使えませんでした。
この辺は、Onenoteは優秀で、同期は初回セットアップの時だけで、それ以降は気にせずとも使えてました。
 
2.手書きメモを残すのが面倒
現在もどのようにやるのか分かりません。(Windowsのアプリで入力しています。)
手書きの出番ってタブレットとか使っている時は多くありそうなのですが、
お客様との打ち合わせなどの場合って、タブレットで済ませる事はありません。
基本的にノートPCを開いてメモを取る形になっているので、手書きってそんなに必要無いなと感じました。
 
結局Evernoteに戻ります
 
現在のEvernoteがどうなっているかは、はっきり言ってわかってません。
ただ、レイアウトフリーのストレスを軽減したく。また、タグによる分類を復活させたく。
復帰する事をこの記事を書きながら決めました。
ブログもサクサク書ける。下に文字数とかが出るのも良いですね。
なんか執筆というか入力に集中出来るのもいいかも。
Onenoteはなんかインターフェースがリッチすぎて、無骨な漢には似合わない
逆にアーバンな貴方には向いているのかも知れません。私には単純に気が散る。そんな感じがします。
 
必要な機能はEvernoteに備わっている。
そう、表の挿入や文字修飾、蛍光ペン的なのもね!
 
本当はポメラが使いたい。けど無駄に高い。
 
復帰に際して、今年のはじめにキャンペーンが来てました。40%OFFの。
完全に無視してしまって、勿体無い事をしました。
今躍起になってキャンペーンをググりましたが、時既に遅し。どこにも見つかりません。
何か知っている方いらっしゃれば是非ご一報ください。
 
年間契約で433円/月が高いと見るか、安いと見るか。アナタ次第です。いえ、私次第です。
後日気づいた事があればこちらにアップしますが。多分しないと思います。
Onenoteに戻した!って事になれば、またご報告いたします。
 
それにしても、テキストメモのツールは完全に2強ですね。
他に良いツールがあるか探すのも面白いかも。
 
と記事を締めようとした所で下記の記事を発見。
 
ますます悩みどころです。

年末調整

この時期になると、年末調整の話が出てきて、非常に面倒。

 

そもそも社長独りなので、確定申告だけで済ましてもいいんじゃないか?と思う。

 

会社としては、支払い調書とかの法定調書類も提出しなきゃいけないのに・・・

なんでこんなに手続きが面倒なのだろうと本当に思う。

 

法人税も結局利益の30%以上もってかれるし。

そもそも社会保険が高すぎる!

 

なんか税金のために働いているみたいな・・・

 

せめて手続きだけでも簡略化してくれ!